5万円〜10万円をサクッと登録だけでもらえす自己アフィリエイト ・セルフバックキャンペーンについての方法です。

アフィリエイト プログラムがたくさんあるASPの中でも、審査なしで登録できるA8.netにまず登録しましょう。

A8.netは国内最大級の案件を誇る定番のASPです。
ブログ・Twitter・Instagramとといった情報発信でアフィリエイトをする方にとっては登竜門となります。
でも、情報発信やってない人でもセルフバックは可能です。
無料で商品をゲットしてレビューを買いて¥500ゲットできる案件もある!
私は副業したり、勉強する時の軍資金をここで作りました。
初めてやった副業は、近所のブックオフで仕入れた中古漫画をヤフオクで転売する『せどり』でした。
でもこの仕入れるお金すら惜しかったので、まずは軍資金を作ろうと思ったんですね。
実践済み!ほんと簡単なのでオススメです。
A8.netの公式ページ
タダで全員もらえるキャンペーン|セルフバックって何?

セルフバックは自己アフィリエイトとも言います。
広告主から紹介して欲しいと掲載依頼がある商品を、自分で購入することで報酬が入る仕組みのことです。
通常ですと、自分のブログやSNSで広告のリンクを貼って、見た人がそのリンクから商品を購入すると報酬が発生します。
セルフバックは自分が紹介した商品を自分が買うというシステムです
え??それって大丈夫なの?と思われた方。大丈夫なんです!
A8.netに限らず、ASPではセルフバック用のコンテンツが多数用意されているくらいです。
セルフバックという制度が使われている理由
商品を紹介してくれる情報発信者の事をアフィリエイターと言います。
セルフバックがあるのは、このアフィリエイターに実際に商品を使用してもらう為です。そして実際に使用した感想を宣伝してもらいたいんです。
企業の宣伝広告はもちろん大切ですが、1ユーザーの刺さるレビューを企業を身銭を切ってでも欲しているんですね。
なので、え?こんなのもタダなの?って商品が結構あるんです。

タダで全員もらえるキャンペーン|セルフバックのメリット
ほんとに登録するだけで報酬が手に入る
通常のアフィリエイトは、アクセス数がないと全く報酬が得られないシステムです。
しかし、セルフバックであれば自分で申し込んで報酬を発生させることができるんですね。
確実に、しかも登録するだけ、申し込むだけなので簡単です。
欲しい商品があれば低価格・または無料で購入できる
欲しい商品を買う前に、セルフバックできるかどうか確認するのがおすすめです。タダ、もしくはキャッシュバックによる低価格で商品を手に入れることができる為です。
・男性が興味のあるトレーニングジムの案件
・女性には必需品なコスメの案件
・などなど日常使いな案件がとにかくたくさん
セルフバックをきっかけに商品を紹介するブロガー・アフィリエイターデビューしてみてはどうでしょう。
ブログや情報発信をやっていなくても購入できる
アフィリエイターでなくても、もちろんOK!
企業がセルフバックを認める理由は、とにかく商品を広める事。ユーザーの生の声が聞きたい・接点を持ちたいという理由からなんです。
もしタダで手に入れた商品がすごく良かった場合、お金払ってでもリピートしますよね?企業はリピート購入・または口コミ効果を狙っているんです。
A8.netの公式ページ
タダで全員もらえるキャンペーン|稼げる案件4選
クレジットカード・証券口座
1件¥10,000〜¥20,000の高単価
初回登録無料・年間費用無料のクレジットはたくさんあります。
資産運用の為に証券口座を開設するのもセルフバックから行うとかなりお得です!3枚作ってうまく組み合わせればすぐ¥50,000に行ってしまいますよね!
ドメイン・サーバー開設
ドメインは1件¥100、サーバー開設は¥3,000〜
ブログを始めたいと思っている方はマジでタダになるお得情報ですよ!
私はサーバー代で¥5,000(サーバー2つ)ドメイン代¥3,000(複数)を浮かせることができました!
楽天市場やヤフーなどの通販サイト
A8.net経由→ハピタス→楽天市場でポイントの3重取り
購入金額の1%がポイントとして還元されます。ポイントがザクザク貯まる方法はたくさんあるのですが、上記のハピタス経由は簡単でオススメです。
貯まったポイントで違う商品が買えちゃいます。
動画配信サービス
報酬額は¥1,000円〜¥1,0000円
動画配信サービスはサブスクリプション型がメインです。月々の支払いが発生することが条件ですが、初月無料のサービスが多々ありますよ。
自宅で動画を見たい場合はまずA8.netで登録をしましょう!
気に入ったサービスをセルフバック申し込み!タダ、もしくは報酬ももらいながら期限を過ぎるまで視聴し、その後は解約の手続きを取りましょう。
A8.netの公式ページ
タダで全員もらえるキャンペーン|注意点!
ルールを守って申し込む
両親やきょうだいの名義を利用して複数回セルフバック登録をするのはNGです。報酬目的でも構いませんが、本人1回が原則です。
申し込み過ぎに注意しましょう
お得すぎて申込みすぎた経験ありです!
なんかテンションが上がってきてしまうので注意しましょう。もし申込み過ぎた場合はメルカリで売れば、購入した値段がそもそも安いので、トントンにはなりますよ。なので失敗とかありません!安心して取り組んでください!
タダで全員もらえるキャンペーン|まとめ
特にデメリットが見当たらないお得情報です。
やってもマイナスにはなりません。タダでゲットできるのでコツコツ応募してみてくださいね
A8.netの公式ページ
