楽天カードを作成するのであれば一番お得に申し込みしたくありませんか?
クレジットカードには作成するタイミングと申し込み方法でポイントの付き方に差があるのをご存じでしょうか。
いつも同じではありません。
カード会社にもよりますが、タイミングによっては1万円違うこともあります。今回はタイトル通り、カードを作成するだけで6,400円分のポイントをゲットできちゃいます。
ではいつ申し込むのがいいのかと言いますと今ですよ!
どのくらいお得でどうやってお得に申し込めるかはこれからご紹介いたします。
\楽天カードヘビーユーザーが語る!この記事を読んで分かる事/
・楽天カードをどうやってお得に申し込めるかが分かる
・楽天カードのオススメポイント(バカにできないポイ活事情が分かる)
それでは行ってみましょ〜!
楽天カードのお得な申し込み方はポイントサイト経由

ハピタスで通常500ポイント→今なら1400ポイント

どうせ楽天カードを作るならお得に作りたい!!
そんな方はポイントサイトにまず登録しましょう!
ポイントサイト経由で楽天クレジットカードを申し込むことで、クレジットカード入会特典の他にポイントサイト独自のポイントが貯まります。
ポイントサイトでのポイントを使って、現金や他のポイントなどに交換することができるんですよ。
ポイントサイトを経由するだけで数千円相当から数万円相当まで獲得できるので、まだポイントサイトに登録されておらず利用されていな方は今からでも遅くはありません!
今から入会すればこれからお得に申し込みなどができます。
今回、ポイントサイトのハピタス経由で楽天カードを新規申し込みすると、通常500ポイントのところ今回ハピタスポイントが1400ポイント(1400円相当)獲得できます。
ポイントサイト《ハピタス》
ハピタスの登録をしていない方はお得なうちに登録しましょう
ポイントサイトのポイント還元額と楽天カード側の入会ポイントは日にち・時間によってポイント数が変更されます。お得な今、登録しましょう。
ポイントサイト《ハピタス》
ハピタスの活用方法
たくさんのお買い物コンテンツがあります。

高速バスとか、美容院・サロンもあるんですよ!

ハピタスでお買い物をするだけでポイントがザクザク貯まる
ハピタスのいいところは、他のポイントサイトに比べ高還元率ということです。
一例ですが、よく利用する楽天やYahoo!で購入する際、他のポイントサイトでは、還元率0.5%のところ、ハピタスなら1%と高還元率となっています。
例えば、楽天で1万円の商品を購入しても、楽天で楽天ポイントしか溜まりませんが、ハピタス経由で商品購入した際、ハピタスで100ポイント(1%)が別に付きます。
ハピタスを紹介すると今なら2,000円がもらえる


広告バナーを貼ってハピタスを紹介して5,000ポイント達成すると、紹介された人には2,000ポイントが付きます。
そして紹介者のあなたは500ポイント付くんです。
紹介された側も、今なら2,000ポイント付くならやってみようかなと思ってくれるかもしれませんね。
ブログやSNSで紹介してみましょう。お得になる情報は喜ばれますよ。
ポイントサイト《ハピタス》
なぜ今、楽天カード登録がお得なのか
マイナポイントでキャッシュレス決済5,000円分もらえる
マイナポイント事業が始まりましたが、もう登録は済ませましたか?
マイナポイントはクレジットカードに付与することもできます(※事前登録が必要です)
初めてクレジットカードを作る人、カードが増えすぎてまとめたい人、他社から乗換したい人はこの機会にハピタスからの楽天カードを作って、マイナポイントもゲットしちゃいましょう。
今なら楽天スーパーセール・年末年始に向けたセールに間に合う
毎月楽天スーパーセールがあり、ポイント倍率は最高で44倍にもなります。年末はお買い物をする機会が格段に増えますよね。
楽天カード作成で楽天ポイントのベースポイントが+2倍されますので楽天スーパーポイントが貯まりやすくなります。
ハピタスから経由して楽天でお買い物をすれば、ポイントの2重取りが可能ですよ。
ポイントサイト《ハピタス》
楽天カードのメリット
年会費無料で安心機能が充実
初回費用や年会費は要りません。
楽天市場でのお買い物ポイントは2倍
楽天市場で利用する場合は、ポイントが+2倍になります。楽天でお買い物をする機会が毎月ある方は、カードを持っていないとそれだけで損になりますよ。
だって楽天クレジットカードは初回費用・年間費用が無料なんですから。
毎月5と0のつく日なら更にポイント+2倍になります。
つまり、100円につき5ポイントがもらえるという事です。
楽天市場以外の利用でもポイントが貯まる
お買い物をクレジットで支払うと、その分のポイントも付きます。
楽天Edy利用でも楽天ポイントが貯まる(Edy機能付きカードの場合)
楽天Edyは事前にチャージをすることで、現金の代わりにご利用いただける電子マネーです。
全国78万カ所以上のコンビニ・レストラン・スーパーなどで簡単に使えるんです。
専業主婦が自分名義でカード発行できる
主婦のメインカードにオススメしたいのは楽天カードです!
・細々した日用品・食料品をクレジットで買えばポイントがつく!
・荷物を運ぶ手間や時間を節約できる!
・ご主人に収入があれば、専業主婦でも比較的通りやすい!
ポイ活にチャレンジしてみたい方もぜひ楽天カードを作って始めてみましょう!
無職であっても、専業主婦(主夫)であればクレジットカードを作れます。
無職の専業主婦(主夫)がクレジットカードを作れる条件は、以下2つです。
- 扶養者(夫や妻)がいること
- 扶養者(夫や妻)の収入が十分であること
自分を扶養してくれる家族がいて、収入に問題がなければ、専業主婦(主夫)でもクレジットカード作成は可能です。
楽天カードのデメリット
ETCカードを発行すると年会費540円かかる
楽天カードのETCカードは、年会費540円がかかります。
ETCカードが必要な場合は、他のクレジットカードで発行したほうが良いでしょう。
メールがたくさん来るので振り分け必須
楽天のキャンペーンは0と5のつく日やお買い物マラソン以外にもたくさんあります。
本当にたくさん来るので、メールの配信を解除するか、振り分けの設定をした方が、メールが見やすいですよ。
楽天カードで貯めたポイントの使い道
楽天カードのクレジット支払いに使う
クレジットで支払うだけで実質1%キャッシュバックになります。
楽天Edy(電子マネー)に交換してお店で使う
設定すればスマホからEdyを使用できます。ご近所であれば、お財布を持たずにスマホだけ持ってお出かけできますね。
楽天ポイントアプリからお店で使う
私はあれこれ考えるのがめんどくさいので貯まったポイントで日用品を購入しています。家計簿の日用品欄は実質タダです。
楽天証券で投資する
楽天カード100円から投資することができます。全く投資をしたことがないビギナーの方は取り組んでみても良いかも。
ポイント投資であれば、仮に減ってしまっても気に病みにくいですよね。
もしかしたら増えてさらにポイントゲットできちゃうかもしれませんよ。
ハピタスでの登録が面倒な方は楽天カードから直接申し込みでOK
楽天カードは還元率1%なので、ポイントがザクザク貯まります。
ぜひ日々のお買い物に取り入れてポイントを沢山貯めちゃいましょう!
ハピタスからいちいち経由するのはめんどくさいけど楽天カードでポイ活してみたい方はこちらからどうぞ。

